【番外編】
1994年3月19日板橋区立中学校卒業式
  この日の事は前から聞いていたので会いに行きました。
  テンテンはお姉ちゃんにこの手紙を渡して一緒に中に入って良いよ、と
  言って自分の生徒手帳にメモを書き一枚紙を破って私にくれました。
  お陰で体育館の保護者席で見れました。
  その後、帰りに写真を撮ったりして
  テンテンは台湾に帰ったら連絡するからねと最後に言ってくれて車で帰って行きました。
  そして・・・・
  いい思い出が私にvitenというHP作成へと導いてくれたのです。
  でも、本人が来日した今、SHADOWLIUとして応援する為、新たなHP作成へ
  密かに取りかかっていました。
  それが、今回のSHADOWLIU&TENTENです。
  SHADOWLIUを応援する為に、TENTENの歴史と共に・・・ 

                                  2006年5月2日

  【viten】
  もともと最初は1991年横浜であるカセットを購入して知った台湾の女の子がきっかけで  
  その女の子、徐淑娟 の応援とテンテンの応援から『劉徐』というHPを作成していました。
  しかしわずか2年で閉鎖!というのも行方が分からなかったから・・・。
  それもそのはず、後に知ったのですが芸名を変えていました。それはまた後にして、
   しかし、1991年にテンテンが日本での活動を始め、テンテンだけのHP作成に
   とりかかっていましたが、会う機会が多く、そのままになっていました。
   そして1994年台湾に帰った事をきっかけに『TENTEN』の名前で作成し直しだ!!
   と思った時、何と初めて聞いたあの女の子が来日!
   最初は疑っていた。だって名前が違うから
   勿論、初来日とされているが、1991年にデビューしてから一度北海道函館に
   来た事がある。しかし、日本デビューは初めて!!
   私は招待を受け(その子の所属レコード会社に知り合いがいたので)デビューライブイベント
   を観に行った。
   その時にそうだ!日本でこれから活動して行くなら、HPの作成をしなきゃ!!
   と始めた。勿論、テンテンも台湾に帰ってしまったけど、会いたい!!!という思いから
   同じ台湾、何か出来ないだろうか・・・テンテンに会いたい!!
   そんな思いから作成を開始!!
   そして、徐淑娟の日本名『ビビアンスー』(現在は徐若瑄)とテンテン  
   名前にはビビアンスー&テンテン、テンテン&ビビアンスー、ビビテン、テンビビ、
   と、色々悩みましたが、語呂合わせから『viten』を作成。
   そして昨年閉鎖を決め!新たなHP作成へと進めていました。




      

カウンター